決算だというのに、風邪をひいてしまった
頑張ってきてるけど、やっぱりツライ

明日はどうなるかな?
とりあえず、病院いかなきゃな
早く、決算終わって簿記学校いきたいですわー
会社で一生懸命電卓つかってます。
早打ちできるようにならなきゃ

友達も一緒にダイエックスに通うことになりました

その子は職場が池袋なので、私より通いやすいかな
まったく、同じコースを受けることになるので
かーなーり、心強いです。
そうそう、注文していた電卓が土曜日にとどきました。
早速、今日から会社で使ってます。
まだ慣れていなくて打ちづらい・・・。
いっぱい使って早くなれなきゃ
らしいです
新宿にあるビックカメラにいったら書いてありました。
簿記用に電卓を買おうと、スタコラいったのですが
これだ!!!
って決めてレジに並んだものの、店員の対応が遅くて練
やめました。

場所は東武東上線側のメトロポリタン口をでてすぐです。
1階がam/pmで、その横に入り口があります。
まわりに、ドトールとイタトマがありました!
給付金をもらえるか、ハローワークに問い合わせにいきました
平日しかやってないので、今日は有給(^▽^)
見事に5年6ヶ月払ってました♪
これで、払った金額の40%が戻ってくる

戻ってきたら、なんか買おう~

なんて思ったりしてます。

私の課は4人なんですが、課長と主任と女性の一般職の社員の先輩と私。
色々みて、きいて、納得してから受講料払って、受けたいですしね!
LECの説明会は1時間半
コースの説明は30分で簡単な授業が1時間
私はこの簡単な授業でウトウト(〃´`)~o○◯・・・
本当に通えるのか自信がなくなりました

なんと、マンツーマンで説明していただきました。
ここは、TACとは正反対な感じがしました。
新宿校は小さめですが、教室はきれいでだったなぁ~
