今日は色々な事情があって、かなりヘロヘロで2回目を
やったのですが、あいかわらず???

今回は30点でした(;^_^A アセアセ 4点あがった
内容は
①仕訳(手形や有価証券でした)
②例文から伝票を推定し週間集計表および総勘定元帳の
作成問題。
③本支店会計のP/LとB/Sの作成
④P/Lの作成
⑤損益分岐点
でした☆
今週は簿記週間ということで、月曜日からぶっ通しで今日まで
勉強してきましたが、やっぱり疲れた。。。
特別ゼミは1日なので、6時間なのですが、
今日は前半だけ新宿でうけて、その後移動をして、
池袋校の自習室で前回の答練のときなおしをしました

TACの2日目にいってきました

本日は工業簿記の総まとめでした。
またしても、はやーーーーーーーい。。。

ついていけなかった。。。
来週からはTACの答練もはじまるので、最終的には
合格点をとって本試験に望めるように
のこり3週間ファイトだ!
本日の勉強時間:2:30
トータル:137:00
19時から20時の1時間でした!
10分前くらいについたら、ものすごく人がいて
ビックリしました

隅のいっちゃん前が空いてたので、そこへ
~ ~ ~ ~(o^-ェ-)o フワフワー
2級出題予想と書かれている冊子をもらっていざスタート☆
直前対策コース1回目ということで
商業簿記のそうまとめです。
第3問目を中心に行いました!
すごいスピードだったので、かなり驚きました
ヒエェッ!?(* □ )~~~~~~~~ ゚ ゚
また、3問目の出題予想として、
精算書で特殊商品売買が絡んできそうだと
おっしゃっていました。
そうなると、結構ややこしくなりそうですね。。。
といっても、残業になってしまって、20時前に着いたので
問題を解くというより説明をきいただけになってしまいました

問題はもらってきたので、それを解けば大丈夫でしょう!
今週も土曜日は特別ゼミで1日新宿にいってきました!
前回長引いたので、今日は一番後ろで出やすいところに
座りました

案の定、17時過ぎても問題が残っていたので先にでてきましたが・・・
さてさて、本日の内容は久しぶりの商業簿記!
1、2問目対策でした!
今回は部門別計算(直接配布)
製造原価報告書
損益計算書
総合原価計算
仕損・減損
をやりました。。。。
今回はボリュームもたくさんあったし、内容もついていくのが
やっとでした。。。
問題も全然とけないし・・・
試験1ヶ月前ということもあり、アクセス件数が
伸びているみたいです♪
なるべく、更新していきたいと思います

さてさて、本日は工業簿記の単元別答案練習でした。
内容は製造間接費の配賦と単純個別原価計算でした。
新宿センタービルの30階にあります。
学校のなかはとてもキレイで、イスと机は池袋よりいい☆
ただ全体的にせまい。。。
え~っと、今日の内容は・・・
特別ゼミの工業1回目ということで
材料費・労務費・製造間接費の配布・財務諸表の作成・本社工場会計を
やりました。
一通りやって、やっと少しわかってきた気がします。
ダイエックスではこれから特別ゼミというのが
工業2回と商業2回
単元別答案練習というので工業が3回あります。
それが終わったら、いよいよ直前的中答案練習に
入ります!
昨日は工業の13回目の授業でした☆
今日でラストです!
ここまできてやっと工業簿記というものがわかってきた
というか、言葉は難しいけど内容はそこまで
難しくないかな?と思い始めました!
1ヵ月後には模擬試験なのでそろそろ過去問でも
やろうかな!?
私は派遣なので、会社で死体組○┼<
ってなわけで、更新してたりする。。。
昨日、工業の12回目のビデオをみてきました。
11回目から14回目までは毎回範囲が少ないです。
今日もテキストの範囲が4ページくらいしかなかった・・・。
もっと回数少なくても平気な気がする・・・。

9月の最終日と10月4日までは目の回る忙しさでした。
特に9月の最終日はおかしくなるぐらい、経理部が
フル回転していました

もちろん、学校にもいけなかったです
気候がコロコロかわるせいか、会社では風邪がはやっていて
私も決算が終わったその日に激しい頭痛と吐き気に襲われて
定時よりも早く仕事がおわったので、早退しました

結局、先週は具合が悪かったのですが、
仕事も落ち着き、3連休だったのでゆっくり休み
今日、やっとこさ欠席した分のビデオ補講を受けてきました☆
そして、その帰りに美容院にいってイメチュンしてきました
デジタルパーマをかけてきました(^-^)ウフ♪
最近、おしゃれに気を使っていなかったので
かなり気分転換になりました☆
明日もビデオ補講です!
試験まで40日!ここで頑張らないでいつ頑張るんだ!
2月に伸ばしても絶対受からない!がんばるぞぉぉ!!!!!!
今日の勉強時間:2:00
トータル:100:30
やっと100時間だ(-_-;
こっから巻き返しますよ!
とても、眠いです。。。
あと二日で決算終了(予定)
しっかり数字が合えばいいなぁ。。。
はっきりいって、全然勉強ができてません!
最初はあせっていましたが、最近は開き直ってきました。
もうすぐ決算が終わるので、のこり40日ぐらい!
必死に頑張ります。
今はとにかく仕事を終わらせることだけを考えます
今日もがんばるぞ!
みなさんも、頑張ってください