fc2ブログ
商・会=1日目=
2006年11月30日 (木) | 編集 |
いよいよ1級の授業が本格的に始まりました
3級のときは電車のなかで見るテキストもコソコソ
でも、1級とかいてあるとなんだか自信ありそげに広げられます

ご飯を食べて、教室に向かったらガイダンスより人数が増
席がほとんど空いてない・・・。
仕方がないので一番後ろの席(ノд-。)クスン

やはり、1級ともなるとみなさんの姿勢が違います。
なんとなく受けてみようなんて人はいないんだと
改めて実感しました。

今日の内容はというと・・・
ひたすら理論でした

[続きを読む...]
スポンサーサイト



1級商会ガイダンス
2006年11月27日 (月) | 編集 |
いよいよ1級の授業がはじまりました。
といっても、今日はガイダンス
1時間ぐらいで終わるのかと思いきや・・・
しっかり2時間45分やりました★

私が受ける授業はなんと、ビデオの撮影もかねるらしいです。
ビデオ講座の方や通信もかなぁ~???
私も実はそこにいます(笑)
あっ、ちなみに先生はダイエックスのカタログに載ってる
中村先生でしたホンモノや・・・。




[続きを読む...]
勉強机完成!?
2006年11月26日 (日) | 編集 |
土曜日に机を購入してきました。
結局無印で折りたたみの机を買いました
イスは前にあったイスを物置からひっぱりだしてきました
若干、壊れてるけど座れるから

1級、一発合格むけてがんばるど☆

tukue

リラックマがいっぱい癒しアイテムです
ちなみに今は壁が汚いので、クマで隠しているだけです。
普段はベットにいます

簿記1級受験対策セミナー
2006年11月25日 (土) | 編集 |
今日は学校で1級の受験対策セミナーがあったので
聞きにいってきました☆人数は9人しかいなかった
いよいよカテゴリーに1級の文字が
わくわくします((o(*^^*)o))わくわく
前に書いたように、ダイエックスでは半年コースと1年コースがあるので
今日のセミナーには既に工・原の終わっている方もいました。

[続きを読む...]
かたづけ~
2006年11月23日 (木) | 編集 |
今日はひたすらお片づけ
前に自分の部屋で勉強しようと片付けたけど
低いテーブルでの勉強は全然はかどらず意味がなかった
そこで、イスに座って勉強できるようにと、机を買おうかと
思い今日は片づけをしてたというわけです

本当は机も買いにいきたかったのに、片付けに1日も
かかってしまった
明日か週末にでも買ってきます。

イスはどーしよっかなぁ~
学習相談会
2006年11月20日 (月) | 編集 |
こんばんは
早速、相談会に行ってきました。あらかじめ先生には
メールで68点~70点です
と伝えておいたので、話はすごく早かったです。

結論からいうと、1級に進みます

理由としては・・・
[続きを読む...]
おわったぁ~(≧▽≦)
2006年11月19日 (日) | 編集 |
簿記受験生のみなさまお疲れ様でした
結果はいかがでしたでしょうか?
私は微妙です。。。
68点か70点です・・・
(日商さん配点どこぉ
①12②6③20~22④16⑤14です

はっきり言って、今回はラッキー問題だったと思います。
苦手な工業で30点取れたのに・・・商業が・・・
悔しいです

とりあえず明日、個別相談会にいってきます

合格された皆さんおめでとうございます
よぉ~し
2006年11月18日 (土) | 編集 |
こんばんは(^-^)
みなさん今日は有意義に過ごせましたか??
私は11:20ぐらいに学校に着き
そこから2時間仕訳の最終チェックをしました。
答練の仕訳を全部解きなおしました。

お昼をとって、工簿にうつり、そこから18:15まで
ひたすら工簿ばかりやってました。
基本的には答練のときなおししかしてません。
同じものを何度も何度もといて叩き込んできました
あとはやった問題がでてくれればいいなぁ~

さて、もう少しやって寝ます

3級を受験されるかかたも2級・1級を受けるかたも
みなさんが120%の力を発揮できることを
祈ってます

頑張ってください

本日の勉強時間:6:00
トータル:201:30
目標達成
やばい。。。
2006年11月17日 (金) | 編集 |
こんな直前になって、集中力がなくなりました・・・
最後の答練だっていうのに、ウトウト

昨日の夜にビデオみたのがまずかった(>_<)
この1ヶ月人生の中で一番勉強してた気がします。
頭が疲れてるのかも・・・
今日はゆっくり寝て、明日がっつり頑張ります。

みなさんもラスト1日有意義にすごしてください

本日の勉強時間:3:30
トータル:195:30
あと4時間半
D答練最後
2006年11月16日 (木) | 編集 |
本日ダイエックス最後の答練!
合格点をとるぞーと意気込んでいきました★

結果は・・・69点・・・
本番でこれだけはいやだ・・・。

内訳は
①20②20③16④9⑤4です
商業は精算表の記入箇所のミスです。
貸借の欄に記入するはずものを損益に書いてしまった・・・
初歩的なミスで-4点・・・。
これがあってれば、合格点だし、商業は満点だったのに

でも、何より④が本社・工場間の仕訳問題だったので
これは満点問題のはず・・・バカです
[続きを読む...]
やったぁ(≧▽≦)
2006年11月15日 (水) | 編集 |
今日は健康診断のため、午後休
さくさく終わらせて、ダイエックスの補講にいきました
今日は先生が作ってくれた試験用問題をとく___
というものでした。
答練が2回できました!

そして、ついにこのときはきました

1回目84点
2回目60点・・・
かなり波がありますが、とりあえず合格点をとれました
[続きを読む...]
復習p(・∩・)qガンバ
2006年11月14日 (火) | 編集 |
そーいやー今日は
埼玉県民の日でした
とはいえ、特に何もなくTACで5回目の答練の資料を
受け取ったあとダイエックスにいって自習に励みました

今日は昨日の答練で間違ったところを重点的にやりました。
早めに家に帰宅し、自宅で直接原価計算の復習をしました。
テキストがなかったので、学校じゃできなくて
自宅でやりました(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
少しは理解できたか・・・な・・・

本日の勉強時間:3:00
トータル:184:00
目標まであと16時間

いい天気
2006年11月14日 (火) | 編集 |
お昼の時間は勉強タイム
外にでたら・・・ぴゅーまるで春一番
のようなあたたかい風が吹いていました。
空は雲ひとつないあおぞらで清々しかった

あおぞら


試験終了後にこの青空のような澄み切ったココロで入れるように
のこり5日間がんばるぞぉ~
D答練⑤
2006年11月13日 (月) | 編集 |
5回目の答練・・・かなり難しかったです。

難しいというか、ややこしくて時間がかかった
といった感じでしょうか・・・
問3がかなりのボリュームで苦しみました
(解説にも1時間ぐらいかかる内容でしたから・・・)

と、先にいいわけをかましつつ
本日の答練は54点(≡д≡) 戻ってる・・・
①12点②10点③12点④2点⑤18点でした(ノд-。)クスン

[続きを読む...]
模擬試験
2006年11月12日 (日) | 編集 |
木枯らし一号が吹きました
起きた瞬間に風の音がビュービュー・・・
起きたくなかった(-_-;

とはいえ、今日は模擬試験なので
なんとか起きていってきました。

答練とは違って人数も多かったし、緊迫感も
少しありました。
時間も2時間でときました。

内容は・・・
[続きを読む...]
TAC答練④
2006年11月10日 (金) | 編集 |
TACの答練4回目いってきました(^-^)
前日55点だったので、もっととれるかな~と
期待しながらいったのですが、結果は58点

急には伸びませんよね(^-^;

日曜日はいよいよ模擬試験
工業に力をいれてがんばります

本日の勉強時間:3:00
トータル:174:30
あと25:30

D答練④
2006年11月09日 (木) | 編集 |
ダイエックスの答練4回目いってきました
少しずつ点数が伸びてきました。
本日は55点!あと15点

内容は
①仕訳(買収とか手形の売却などなど)
②銀行勘定調整
③本支店会計の後T/Bの作成
④標準原価計算
⑤工程別原価計算
でした★
さすがに4回目とあって、減損とか加わってきて
あせりました。難しかった(^^;

全体的に結構新しい問題であせったのですが
ゆっくりやれば解けました!
やっぱりあとは工簿だわ
[続きを読む...]
TAC答練③
2006年11月07日 (火) | 編集 |
TACの答練3回目いってきました。
今日は池袋校でうけたのですが、先生によってやりかたが
まちまちで、今日の先生は1時間経過したところで
黒板にヒントをくれました
見ないでやりましたが、結果は36点

今回は商業も全然だめだった(T_T)
特殊商品売買の仕訳が3問でたのですが
さっぱりでした。
2問目の特殊仕訳帳が昨日のダイエックスとはちょっと
違った、推定問題でした。

はじめはあせっていたのですが、最近は開き治ってきました。
試験まであと少し、1題ずつクリアしていきたいと思います。

今日とか、かなり寒くなってきましたが
  風邪など引かないように頑張りましょう

本日の勉強時間:3:00
トータル:168:00
あと32:00

D答練③
2006年11月06日 (月) | 編集 |
こんばんわ
ダイエックスの答練3回目にいってきました・・・。
工簿全然手が出ず、26点でした。。。
商業も2問目がさっぱりで、こんな難しいのでるのかな?
って感じでした。
決算整理仕訳もややこしいのがあったし・・・。
とにかくひたすら答練⇒復習を繰り返します
[続きを読む...]
完全休業日
2006年11月05日 (日) | 編集 |
毎日簿記でしたので、今日は完全休業日
なんと11時間近くも爆睡してしまいました(~_~;)
これだけ寝れるってことはまだ若い?
なんちって・・・。
でも、寝すぎるとあたまったボケますね。。。

昼過ぎに起きた後はお買い物

今日はいっぱい買い物しちゃいました♪

一日、頭を休めたので、また月曜日から
ドンドン吸収させていきたいと思います。
TAC答練①
2006年11月04日 (土) | 編集 |
こんばんは(^-^)
TACの一回目の答練に行って来ました。
やっぱり1回目は基本問題ばかりのようです。
なのに、なのに、工簿がまったくダメでした
ざっと採点して62点。。。
出る問題がわかっていて、基本問題でこの点数じゃ・・・。

まだまだです。
もう少し復習します★

今夜はしゃぶしゃぶだ

本日の勉強時間:4:00
トータル:162:00
あと38時間

特別ゼミ最終回
2006年11月03日 (金) | 編集 |
文化の日
ではありますが、簿記受験生には勉強の日~☆
今日は最後の特別ゼミにいってきました!
内容は商業の3問目対策でした。

今日も10時から17時の予定でしたが、
用事があって、前半だけで帰りました。

3問だけとくことができました!
本支店会計を含んだ決算問題で、内部利益など
すっかり忘れているものが出てきました(^-^;
[続きを読む...]
TAC答練②
2006年11月02日 (木) | 編集 |
今日はTACの答練にいってきました
1回目は31日にあったのですが、ダイエックスの補講にでたので
4日に受けます★
なので、先に2回目。。。


新宿校でうけましたが、やっぱり学校自体はすごく
きれいですよね。広いし

広すぎてあまり合わないかもしれないなぁ。。。
マイクで授業なんて、ダイエックスじゃないですから(笑)

それにしても、TACの答練は解答用紙を回収されちゃうんだ
すぐに合ってるか知りたいのに・・・。いつ返してくれるんだろう
やっぱり来週かな。。。(-_-)メンドクサイ。。。
ダイエックスは自分で採点するので点数もわかるんですよ。。。
最後の答練の結果はどうなんだ?
あと、解答解説の時間がすんごいスピードで過ぎていって
何をいってるか、わからんかった
これも慣れですかね・・・。
[続きを読む...]
答練2回目復習
2006年11月01日 (水) | 編集 |
本日、創立記念日により会社がお休み
朝から自習室にいこうと思っていたのですが、
体がダルクて、学校についたのが12時になってしまった(T-T)

気を引き締めて、答練2回目のときなおしをしました★
結果は80点
2回目だけど、合格点が取れました♪
この調子で最初からとれればいいなぁ(^^;
[続きを読む...]