fc2ブログ
テストが返却されました
2007年08月27日 (月) | 編集 |
さて、今週の内容に入る前に・・・

授業前に先週のテストが返却されました。
結果は84点。自己採点より4点あまくつけてくれましたjumee☆SaturdayNightFeverL

今のところ、100点が2名いたそうです。
平均点は50点後半!前年度より5点ぐらい
平均点が高いそうです

まだ、採点していないひとが60人ぐらいいるそうなので
来週平均点など発表するそうです。

さてー次回2回目のテストは財表です。
どうやって、勉強したらいいんだぁうーん

授業についてはまた後ほど掲載いたします☆彡

スポンサーサイト



手形や小切手を詳しくなりたい方へ
2007年08月20日 (月) | 編集 |
私は会社であまったのをいただいたのですが
結構、おもしろいです。

ここにある「動物たちと学ぶ 手形・小切手のはなし」というのです

http://www.zenginkyo.or.jp/pub/pamph/pub0100.html

全国銀行協会で発行しているパンフレットです!
申込をすれば無料でもらえます!
でも、個人で申込をする場合は一種類につき一部のようです

PDFでも落とせるので、みてみてください(*^o^*)

定例テスト簿記論①+第8回目
2007年08月20日 (月) | 編集 |
今日は簿財横断マスター第1回目の試験でした。
結果は・・・
問1 25/25
問2 15/25
問3 40/50
合計 80/100 でした汗

問題は非常に優しかったと思います。
テキストをしっかり復習しておけば、簡単に解けた問題
だったはず・・・えーん

いまさら言っても仕方ありません。
復習をしっかりすればいいのです。

復習の仕方ですが、ひとつひとつしっかりと仕訳を確認していくこと。
そして、理解をしていくこと!だそうです。
すべてを確認してから、問題を解きなおしてください。
とのことでした。
できれば、解答用紙をコピーしておいて、
直前期に問題を解いてほしいとのことでした。

問2・問3と3級の範囲を間違えたりしてました。
イカンガビーン

しっかり仕訳の復習です!!!

[続きを読む...]
税理士セミナー@大原
2007年08月18日 (土) | 編集 |
今日は大原渋谷校で税理士のセミナーが開催されたので
それに出席してきました。
これ↓Honey
http://www.o-hara.ac.jp/best/zeirishi/sp_event/index.html
私が参加したのは・・・
①【三科目一発合格方】と
②【働きながら税理士試験に合格する方法】の
二つです!
[続きを読む...]
会計人コース9月号
2007年08月17日 (金) | 編集 |
本日発売です。

http://www.kaikeijin-course.jp/

ここみて、クリックしたりすると、並木先生がでてきて
おもしろい( ̄m ̄〃)ぷぷっ!


会計人コース 2007年 09月号 [雑誌] / 会計人

8月10日発売っておっしゃっていたような・・・
でも、ホームページでも特別号とかないのでこれのことかなぁ~と

この9月号からが、来年受験される方向けに
なっているようですね!
さっそく、私も買って帰りますキラ

やばい。:゜(;´∩`;)゜:。
2007年08月17日 (金) | 編集 |
明後日は第1回定例テストです。
LEC簿財横断池袋生のみなさん
復習は進んでいますか?
私はめっきりやってません ̄□ ̄
お盆休みに問題集を終わらせるつもりでした。

がっ!

1ページもやってませんjumee☆Feel Depressed4

しかも、明日は大原で開催される、セミナーに参加しようかと
思っています。
いまさらいっても、過ぎた時間は戻りませんので
今日からテスト範囲を見返したいと思いますソ猝ヨ
きったねぇ~
2007年08月15日 (水) | 編集 |
またしても、野球ネタです。
そして、巨人ファン以外は読まないでください。
ただのグチですから・・・
[続きを読む...]
負けちゃった
2007年08月14日 (火) | 編集 |
今日は母校の浦和学院の甲子園初戦でした
しかし、またしても初戦敗退 落ち込み

今考えてみると、私が在学中の甲子園での1勝は
結構大きいかったんですねぇもふー

あぁ、男に生まれ変わって、甲子園で野球してみたいなぁ~ひよこ
最近
2007年08月13日 (月) | 編集 |
ブログの背景を変えてばっかですみません

なんか、見やすいのがないかときになって・・・

新しい背景は一目ぼれ!
また、しばらくはコレでいこうかと思ってます。

全然、話は違いますがいまテレビでダイアナ妃をやってます。
やっぱりキレイですねぇ~

カミラって結局なんだったんだ!?
新婚生活にあんなのがいたら絶対にイヤ。

パパラッチもなんであんなに追いかけたんだろう???

それにしても、婚約指輪を渡したかっただけなのに
事故にあってしますなんて・・・
【イエスといって】って意味の指輪だったのに
渡せずに死んじゃうなんて・・・。
指輪は届いたのかしら?
天国で楽しく暮らしてるといいですよねぇ~
金メダリスト
2007年08月07日 (火) | 編集 |
いよいよ、19年度の試験が本日から開催されますね。

今年受験されるかた、頑張ってください。
来年、私も受験できるようにひたすら頑張ります!

話は変わりまして・・・

日曜日に柔道の谷 良子選手がスポーツテレビに出演していました。
いくつか、質問を受けていたのですが、その中でこんな質問が
ありました。
[続きを読む...]
簿財横断マスター6・7回目
2007年08月05日 (日) | 編集 |
お盆休み&定例テスト前最後の授業です。
1冊目のテキストが終わりました

今日の内容は

1売掛金・買掛金
2貸付金・借入金
3債券の区分
4貸倒引当金
5現在価値
と、こんなところですかね★

あとは定例テストの試験範囲の説明もありました。

簿記1級の授業を聞いていたからか
授業は聞きやすい気がします。
今のところ、(*゚・゚)ンッ?
って、なるところはなく、すんなり入ってきます。

でも、個別問題集がすすまない。。。
テキストの例題は簡単に終わるのですが
個別問題集は1個1個の問題がすごく時間がかかります。
どれくらいかかるか、測って勉強したほうがいいですね★

さてさて、続きを読むは定例テストの範囲です
[続きを読む...]
Webフォローをつけて良かった
2007年08月02日 (木) | 編集 |
申込をする際にWebフォローというのも一緒に頼みました。
生講義から2週間おくれで、みることができます。
早速、第1回目が見れると思って、とりあえずログインしてみました。
すると、個別問題集の解答用紙がDLできるようになってました。

これはWebフォローだけかな?
一応もらった問題集に1回。別の回答用紙に1回。
と2回は解けるようになっていますが、目標は3回なので、
頑張って解きたいと思います。

問題集と回答用紙が一緒になってるのは使いづらいので
印刷してやるかも