fc2ブログ
さてさて実テ7です
2009年03月29日 (日) | 編集 |
こんばんは~らいちるですピカチュウハートP

クラッカー WBC V2達成 クラッカー

いやいや、今週は熱かった。
ネットや携帯に釘付けでした。
スポーツニュースなどワンセグでかなり録画しました。

原監督が、村田選手にあげたメダルは
どうしたんですかね?
監督の分をあげたのですかね?

そしたら、いい男すぎる~ ぴかちゅ

とにかく、WBCで学んだことはたくさんある気がします。


青木君はいいました。
『気持ちで勝った 』と
勝ちたい気持ちが自分達のほうが強かった

これは、税理士試験でも同じですよね

受かりたい気持ちが強い人が受かるんです

また松坂君は勝つことだけを考えたといいました。
内容が良くても、負けたら意味がない

私も受かることだけ考えて頑張ります
勉強やっても、落ちたら意味がない 
侍JAPANに諦めない強い思いをもらいました



[続きを読む...]
スポンサーサイト



そろそろ決算&先行き不安
2009年03月22日 (日) | 編集 |
こんばんは らいちるです ピカチュウ 
今日は風がすごかったですねぇ~
3連休もあっという間におわり、明日からは決算モードに突入な感じです。
会計システムが変わって2回目の決算です。年度末決算は初めてです。
決算書類のチェックの仕方を覚えてません。
3/31までに利用した経費の精算を4/3で締める・・・。
集まるんだろうか・・・。

また、来期からは経費の精算の方法が変わるので
書類のチェックの量が増えます・・・・・格段に・・・・ひくっ

さらにさらに~~~~~
大幅な人事異動があり、なんか大変なことになりそうですピカチュウ16

自分の部署の異動については、課長から聞いたので
全部わかるのですが、ほかの部はわかりません。

他の部署の人にドコいくの?
って聞いたら、『まだ内内示だよ』・・・って教えてくれなかった・・・ピカチュウ15
あっ、教えてくれないの?まっ、あと10日もすれば
イントラに載るけどね。
どうせなら、支店とかにいっちゃえばいいのにー
経理にくることはないのでよかったよかった

話がそれましたが、私の課は全部で28人かな?
一般職の女の子が三人派遣が三人
まず、これが一般職二人派遣一人(らいちる)になります。
中堅の男性が4人抜けて、他の課から3人(2年目3年目5年目)

全体でいえば、4人減ることになるのですが
仕事の量的にいえば、10人ぐらい抜けた感じでしょうか・・・
おそろしいです。

私の課は28人と書きましたが、実際は24人(5階)と4人(2階)で
別れています。らいちるは4人(2階)にいるのですが
課長と課長補佐、3年目の女の子、らいちるです。

課長補佐と女の子がいなくなります。

かわりに11年目くらいの先輩がくるって話になったのですが
それだと5階が大変といわれて、その女性を5階にあげて
2年目の男の子を2階に下ろそうと。。。

まだ、決定ではありませんが・・・
4月以降は・・・課長+3年目になった男の子+らいちる・・・
私の仕事は何をどこまでやるのぉ~がーん

まっ、こんな感じで・・・4月以降かなり仕事に余裕がなくなりそうです。

なんてキティ
これも、また経験!うちの課から異動するひとって、実はみんな2階に
くるんですよぉ~ピカチュウ3

だから実際は楽しくなりそうです。
仕事は増えるかもしれませんが、負けません。
ガツガツ仕事やって、定時にあがります!
[続きを読む...]
1週間のお休みもおわり~
2009年03月15日 (日) | 編集 |
みなさんこんばんは~ピカチュウハートP らいちるです おんぷ

更新が全然できなくてすみません 泣く
勉強はボチボチやってます。

今週は、確定申告でかなり忙しいということで
学校はお休みだったわけですが・・・・
らいちるは、23日の週あたりから忙しくなりそうですね。

今期から会計システムがかわり、親会社もかわり
決算の書類もかわったわけで・・・
決算も2回目(上期決算につづいて2回目です)
何をやるのか、まったく覚えていません。

しかも、費用収益対応の原則ですかね・・・
今期の費用は今期のうちに処理しましょう
ということで、3月31日までの領収書を4月3日までに
処理すれば、今期の費用にいれると・・・
いったい、何枚の領収書がくるのやら・・・
みんな、使うんじゃない

来期の予算もどうなったかわからないけど
まっ、なるようにしかなりませんねぇ~
決算も勉強も楽しんで頑張りましょう~マリオジャンプ
[続きを読む...]
実テ6終了
2009年03月04日 (水) | 編集 |
こんばんは らいちるですピカチュウ7

月曜&火曜で簿財の実テ6が終わりました。

今回は土曜日の夜に結婚式の2次会がありましたが
ほぼ土日を勉強時間にあてれたのですが
それでも、満足のいく勉強はできていません。

ドンドンやりたいことが増えていきますねぇ~汗

さて、明日からテキスト7になりますが
その後は確定申告の追い込みということで
TAC簿財は1週間お休みです。
この間の勉強は何をするか・・・
今日、ひたすら考えてました。
帰りの電車はいつのまにか寝てましたがねこ

明日あさってで、先生にも聞いてみようかとは思いますが
とりあえず、簿記論は苦手論点の克服&その他の論点のスピードアップ
これに尽きます。
実テが時間内に解き終わりません・・・
これじゃ、いい点はとれません。
簡単に取れるところは早く正確にとらないと!

財表は、簿記論ほどトレーニングをやっていないので
(授業間の3回転のみ)トレーニングを一通りやり
簿記論との違いの部分をしっかり把握しようかと
かなり今さらですが・・・
やっているつもりが出来ていなかったうおぉぉおぅ

せっかく1週間休みなので、しっかり勉強したいと思います

さて、続きは実テ6のお話です♪
[続きを読む...]