fc2ブログ
GWの予定なんぞ
2009年04月30日 (木) | 編集 |
こんにちは らいちるですピカチュウ8 

今日もがんばって、お仕事です(ただいまお昼休みコーヒー&ハート

今夜は友達とヤッターマンをみにいっちゃいます(笑)
明日から6連休なので、ガンガンやりたいと思います。

5/1 TAC自習室こもる
5/2 彼氏の家に行く(休息日)
5/3 TAC自習室こもる
5/4~5 財表オプション講義(夜は飲み会)
5/6 自宅で勉強(まったり予定)

こうやってあげてみると、実はあまり
時間がありません。

復習が終わっていないところから
順にエクセルでさっくりスケジュールを作りましたが
結構、膨大な量です。
やるしかありませんがね。

年末年始と確定申告休暇でまとめていたノート。
項目別にいうと、あと少しなので
作ろうと思ってます。
っていうか、作ってます。でも問題を解きたいので
以前よりは簡単につくってます。

さて、少し寝るかな・・・
実テ8は・・・まだ後日アップします。
両方ともボロボロです。

とりあえず、GW頑張りましょうねすきすきっ

スポンサーサイト



あっという間に全答練
2009年04月21日 (火) | 編集 |
こんにちは らいちるですピカチュウ

フルブラウザー対応の携帯でブログをアップしてみようかと思いましたが
らいちるマーク(ピカチュー)が入れられそうにないので
やめました。
でも、そのうちやってみます。

先週、最後の解法講義を受けてきました。
簡単だったのに、30点。
原因は総合問題の解き方にあったようです。
もちろん時間配分もできませんでした。

第三問目から解きましたが、90分近くかけてしまった

私は総合問題を解く時に、問題を読みながら
最初に○×をつけていたのですが
先生にきいたら、それはどういう基準でつけてるの?
って逆に質問されました(T_T)

で、ダメダシ ヽ(TдT)ノアーウ…

5月から始まる答練では違う方法で攻めます。


さてさて、テキスト8が終わるとGWです。
もちろん遊んでいられません。
6月に全答練があるので、まずはそこに向けて
ひたすら理論を覚えまくりです。

計算もひたすらトレと実テ。
トレーニングも大事ですが
総合問題を解くということにそろそろ
慣れなくてはいけません。

人よりたくさんやらなくては!
みなさん、競争ですよ マリオジャンプ
是非どれくらいやってるかコメントくださいね^^

それから、全答練!
日程や授業の関係をみて、早稲田で受験しようかと思います。
6/14目指してがんばります。
明日は最後の解法講義
2009年04月14日 (火) | 編集 |
こんにちは らいちるですピカチュウ7

更新がご無沙汰してすみません
日曜日に更新しようとしたのですが
デーゲームをちらっと見にいってしまったので
時間がなくなりました(´-∀-`;)へへへ

実テ7の成績ですが・・・
限りなくやばい・・・

簿記45点
財表71点

両方とも平均点を下回ってしまった
ガ━━━( ゚д゚ ;)━━━ン

簿記なんて、第三問の時間が30分しかなかった
どあほうです。

明日は最後の解法講義なので
第三問からやろうかなぁ~
なんて思ってます。
まー問題をみたら変わるかもしれませんが

さて、少し勉強したら寝ます o( _ _ )o...zzzzzZZ



[続きを読む...]
ラスト1冊ですね
2009年04月05日 (日) | 編集 |
こんばんは~らいちるですピカチュウ7

4月になりましたねぇ~テキストもいよいよ最後になりました。
簿記論のテキストをもらったら、分厚くてガーン
ちょっと、なよりましたが、何がなんでも最後です。
頑張りましょう。

実力テストの結果は財表が戻ってきたらまとめて書きますね。

先週書いた、早起き1週間続きました
というか、夜早めに寝て、朝やるって、頭の中がスッキリしてて
やっぱりいいですね。
簿記論の8-1の授業のトレーニングが結構あって、おわらないかな?
っておもいましたが、朝の時間で終わりました。

しかも、生徒が全然いないのですごく集中できます。
会計士のクラスはちょっと人がいたので(10人くらい)
やっぱり簿記論のクラスか財表のクラスでやることにします。
この教室なら大体、1番乗りですピース

とうとう、明日から二人分の仕事を一人でやることになるので
やれるとは思いますが、かなりの集中力が必要なことも事実。
夜の集中力はさらに低下するおそれがあるので
この早起きは試験終了まで続けます。
がんばるぞ!

今日は時間があったので、簿記と財表の進捗具合を再確認しました。
財表はかなり遅れてます。
簿記論がテキスト5から応用論点に入ったこともあり、
財表のトレーニングがあまりで来てません。
とくに、トレーニング7がまずった!!

財表は理論もあるので、計算の部分はすくないので
とにかく、財トレ№5~7を1回転させたいと思います
それから、簿記論の5~7を1回転。
特に、7の後半からはまだ復習がしっかりできてないので
早めに対処したいと思います。

野球もはじまって、ちょっと浮き足立ってますが
それも今週でおしまい!
8月の試験まであと120日です。ここまでやってきたのだから
死に物狂いで頑張ります。