仕掛品が未成工事支出金
製造間接費が工事間接費・・・
勘定がち・ちがう・・・。
とはいえ、パラパラめくっていったら
工・原は個別原価計算しかないようで(2級)
勘定の違いを覚え、建設業論点を押さえれば
大丈夫そうです。
ひたすら、問題をといて覚えるしかないですねぇ~
結局、通信教育の受講先を変更しそうです。先方より全額返金でキャンセルしますか?と問い合わせが来ました。
・・で、また学校を洗いなおしてます

全額返金はあたりまえですが
いまさら、ほかの教材で最初から
はじめないといけないのは、
ちと厄介?ですよね。
なかなか安いところってないですし。
何かいい通信をみつけたら、ここに載せますね!
自宅から比較的近い場所で、学校の自習室も使えて、直接質問も可能ってのを選ぶならダイエックス通信講座の資料コースですね

今、資料を請求してるところです。
ちょっと最初からってのは気に食わないですが仕方ないです
