授業をうけて、トレーニングを解いての繰り返しですが
ちゃんと力がついているかな?
これが判明するのが、実力テスト

今週末はトレーニングを全部とくつもりですが
腕がしびれそうです。
勘定の記入とか結構、書く作業がおおいから(´-∀-`;)
新しいペンももうすぐなくなりそうです。
去年とはエライちがいだ!!
巨人も調子いいし♪
ただ・・・簿記論の先生が阪神fanだから、今日授業にいくのが
こわいぜぃ

まっ、負けずにがんばろう
ガンバァ━━(`・д・´)ノ━━!!
相変わらず総合問題は・・・・・・出来悪し!
問題の言っていることを理解するまでに時間を要し、当然のことながら2時間では解ききれません。
解答解説を聞き、なんだあ~その処理でいいんだあ!!なんて後の祭り・・・・
今はひたすら解くのみです。
でも少しではありますが、進歩もあるもので、
以前は全部解くのに4時間近くもかかっていたものが、3時間程度で出来るまでになりました。
優秀な受験生から見れば、まだそんな程度かよって言われそうですが・・・・
来月は平日の休みが多いので、振り替えも少しだけで済みそうです。
気分転換に始めたFP3級ですが、結構楽しくやっています。仕事の行き帰りにテキストを読んでいますが、簿記論のような悲壮感がない分楽しんで勉強しています。
ここ数日級に冷え込んできましたね。風邪引かないようお気をつけ下さい。
演習コースの総合問題はかなりボリューミーな
感じですねぇ~
本試験も絶対終わりませんから!!!
いかに点を拾えるかだと思います
今から総合問題をガツガツやっていけば
絶対大丈夫ですよ
優秀な受験生は復習をたくさんやる受験生ですよ
本試験にうかればいいのです^^
明日からNo2のテキストです。
今日は頭が痛いので早めに寝ます。
マサヒコさんも風邪にお気をつけてください♪