
携帯から更新です

今日は七夕☆
試験まで、ちょうどあと4週間です
4週間後の今はテストも終わって放心状態なんだろうな( ̄- ̄)
さてさて、七夕はらいちるにとっては重要な日
らいちる母の命日なのです

そんなわけで、天国にいるらいちる母に誓いです
『最後の0秒まで諦めず、合格を勝ち取ってきます』
あと4週間は仕事中以外は勉強にあてたいと思います
昨日、的2を受けました
平均点にはまだ届いてません
でも、あと少しで届きそうなんです

先生にはあと15点

って言われました
1日1点上げるつもりで復習を頑張ります
立教模試では、平均点をGetし、的3では平均越えを狙います
答練はあと1回ずつ
模試とファイナルで+3回
最後の最後まで基本を押さえることだけ考えて復習します

みなさん
今は辛い時期ですが
諦めたら負けです
とにかく8月4日
合格点をとれればいいんです
たとえ、それまでに全然とれなくても、本番でとれればいいんです

頑張りましょう

そのとおりだと思います。
私の経験ですが、
税理士簿記論については模試の成績とかあんまり関係ありませんね。
上位50%の人でも、取れるところを得点してれば合格できます。
要するに最低限の理解と解き方です。
私も最後までがんばるので、らいちるさんもがんばってください

自己採点で通信でやってくれると良かったのに。
こんなこと思ってる地方受講生がたくさんいると思いますよ。
嗚呼、あと4週間ですか・・・(遠い目)

本当にそうですよねぇ~
だから、難しい問題の方がいいのですが
(簡単なところをひろう問題のほうがいい)
とにかく今はひたすら答練の復習をするのみです
頑張りましょう^^

あれは関東限定なんですか?
結構・・・簡単でした。
財表の時間はかなり具合がわるく
なりましたが(´-∀-`;)
TACの動画チャンネルで解説が流れるようです
(今日から!)
らいちるさんが何か更新したら私も書き込みしますね。
ちなみに、今、財表の去年の計算問題を解きましたが、
解いていて「???」ってな状態でした。
有価証券でこんなにつらい思いをするとキツイですね。
ちなみに補助問題の9がそれです。
どうしようもない得点でお話になりませんでした。
そんなにダメージ無いので、また勉強再開です。

週末にまとめてアップしますね^^
財表は全然やれてないので
かなり悪い点数ですが・・・・
去年の財表の問題は激ムズですよ。。。
意味プゥー('∀')ゞでした

上級お疲れ様でした^^
あれって、問題も多いんですか?
点数がいように多いですよね?
400点満点????
今度、会計だけでもやってみようかな・・・・
とにかく、お疲れ様でした
ひきつづき頑張りましょう