

やっとこさ、決めました

来年も簿財です

簿記は年内完結+上級(新宿夜)
財表はレギュラーです(新宿日ロン)
一緒の方はよろしくです<(_ _)>
財表の先生に受講相談にいって
らいちるさんはどうしたいの?
って聞かれて、
「両方やりたい!」
って即答したら
じゃー両方やるべきだよぉ

と、ほんわかムードで言ってくれて
1科目に絞る勇気もかなりいるよね
とも言ってました。
確かにそのとおりなんです。
1科目にする勇気がありませんでした。
とにかく、この選択を後悔しないように
8月は遊びながらもしっかりと自分の勉強方法を
| 柱 |ヽ(・´_`・。)反省 してました。
話題の?マインドマップやら東大生のノートやら
ひたすら読んでみたりして。
![]() | マインドマップ資格試験勉強法 (2009/04/15) 萩原 京二近藤 哲生 商品詳細を見る |
![]() | 東大合格生のノートはどうして美しいのか (2009/04/16) 太田 あや 商品詳細を見る |
9月からは早速実践して、巨人並みのスタートダッシュをかましたいと
思います


そうそう
書いたか書いてないかわからなくなりましたが
6年間派遣として働いていた会社の
社員になりました。
左の自己紹介をみると
実はちらっと書いてあったりして
これで派遣切りの恐怖はなくなりました。
しかし、このことに甘んじることなく
自分を鼓舞していきたいと思います。
というわけで
今日も飲み会やってきます
今日はらいちるが幹事ではりきっちゃいました
あと5時間ちょっと
早く仕事終われ

一次会の居酒屋ではチェーン系なのに、なんと一人あたり6500円も飲み食いしてしまいました

・・ドンだけ食ってんだ!って感じです。
そして二次会はお姉ちゃん系で電話番号聞きまくりでした。
その結果・・
ジャラジャラジャラジャラ・・
今朝は少々下痢です

かなり綿密に計画を立てて実行されてるんですねww
私はまだ迷っているところで、時間だけを無駄に過ごしてる気がします(苦笑)
今後の参考にさせていただきますので、
また寄らせてもらいます!!よろしくお願いします~
そしてポチっとww
コメントありがとうございます。
本当は勉強しながら軌道修正するべきだったの
ですが、結局最後まで突っ走ってしまいました。
やはり働きながらですと、時間が限られているので
無駄な時間をなくして頑張りたいと思います。
頑張っていきましょう^^
クラス選択が似ていたのでコメント残しときます^^
ちなみに僕のH21はTAC新宿校で
簿記論レギュラー(平日夜・三堀先生)
財務諸表論レギュラー(日曜ロング・小室先生)
お二方ともナイスキャラでした。
H22は同校で
簿・消で行きます!
お互いに頑張りましょう!
すでに顔見知りかもしれませんね^^
最後に、派遣からの脱出おめでとうございます!!
下すとは…
お酒の量がよほどですね

私も一度だけあります
さー今日からまた頑張ります
おや!
三堀せんせーは一緒ですね
じゃーあってるかなー
今年はどの先生ですか?
今日から一緒かなo(^-^)o
消費も大変だと思いますが頑張ってください~

個人的には野球好きだから楽しめたんだけど。
らいちるさんにとっては耳障り?
今日は初消費(年内完結)でした。
嶋村Tがあいさつ噛んでたからびっくり。
せんせーも初授業は緊張するんだなとしみじみ。
でも授業はわかりやすくてこれからが楽しみ。
簿記は上級演習をとったので、三堀Tアゲインです。
解答解説会でうまく誘導されたかも^^
年内完結と迷ったんだけどね。
1月からは上級で一緒かもしれませんね。
そのときはよろしく^^(って顔知らないじゃん)
簿記は年内は自習で・・・大丈夫なのか不安だけどやるのみですよね★
私もマインドマップの本(同じの)読みました!!!
だからどうなるってものじゃないけど・・・
正社員おめでとうございます!!
大変なことも増えるでしょうけどお互い頑張りましょう!
全然耳障りではなかったですよ。
むしろ負けすぎててかわいそうなくらい。
よく、話してましたよ^^
三堀レギュラーから三堀上級は多いみたいですね~
みんなすごいなぁ~
火曜日はお互い新宿校舎にいるのですね^^
1月から一緒だったらよろしくお願いします
そのときは正体をばらします(笑)
こんにちは♪
財表~計算は簡単なときはすごく簡単なので
大丈夫ですよ。
難しかったら、みんなできないし
理論をミニで覚えて、実テで覚えて
ってやってれば、結構覚えますよ^^
マインドマップを有効に、理論をつなげてみたいと
思います。
できるかなぁ~

今月から再始動されたようですね。頑張って下さい。
で…
>>むしろ負けすぎててかわいそうなくらい(fromMAさんへのレス)
…これはどういうことでしょうかね~。
こんばんは^^
これはですねぇ~
この簿記の先生はかなりの阪神狂で
今シーズンもかなり見に行っているみたいですが
私が生徒の時で2勝11敗ぐらいだったのですよ。
甲子園3連戦を見に行って、3試合目だけトラが
勝ったのですが、その試合だけみないで東京に
帰ってきてたとか・・・
とにかく、かわいそうでした(笑)
これでわかりますかね?
最近は戦力もそろってきたみたいだし
ヤクルトも捉えられそうですね^^