といっても、まだ完全に問題を解くわけではありません。
出題頻度の高い部分の問題を集中してといて
自分のわからないところを浮き彫りにする時間です。
今日は決算問題の財務諸表の作成でした

半分くらいしかできてません。
引っ掛け問題もありますし、新しい言い回しの表現など
苦労しました・・・。
でも、3級のときに比べてチンプンカンプンではないです。
ちょっとした手ごたえは持ちました!
今日、間違えた問題はこのあいだ作ったノートに書いていきたいと
思います。
きっと、工業簿記が終わって、実際の答案練習に入ったときに
役に立ちそうな気がします

本日の勉強時間:3:00
トータル:63:00


先生の良し悪しってありますよね!
私もそうです。
ダイエックスは平日と週末に同じ講義があるのですが、先生が違って
私は平日の先生の方がよくわかります。実際はこうだ~とか話をしてくれたりして、
想像しやすいです(^○^)
2級になってつくづく思うのですが
簿記ほど復習が大事なものはないと
感じました!
工業、順調そうですね!
私は未知の世界なので早くみてみたいです

まだ、あせらなくて平気ですよ!
私も問題集、全部解けていません。
決算問題とか細切れの時間じゃできなくて(ノ△・。)
復習の時間がなかなかとれないですが、お互いがんばりましょう!